LAST UPDATED:2025.09.04
ONとOFF vol.3
CLUB ONOFFメンバー限定
ラウンドレッスン
開催レポート(後編)
CLUB ONOFFではメンバー限定イベントとしてラウンドレッスンを開催しています。名門コースでのプレーをお楽しみいただきながら、実戦に即したアドバイスをプロから直接受けることができる貴重な機会。当日の模様をご紹介します。
※写真と記事は5月28日に高麗川カントリークラブで行われたラウンドレッスンのものです。

名門コースで価値ある1日を
CLUB ONOFFのラウンドレッスンは、今年5月から前半または後半の9ホールをプロが1組に1人ずつ帯同してレッスン、9ホールをフリーラウンドという形式が採用されました。
会場となった高麗川(こまがわ)カントリークラブは埼玉県日高市の丘陵地に展開する歴史ある会員制クラブ。樹齢を重ねた木々に囲まれ、緩やかなアンジュレーションを持つコースは隅々まで手入れが行き届いてコンディションのよさは折り紙付き。各自の力量に合わせて楽しめるフェアな設計で学びの場、スキルアップの場としても最適な環境が整っています。




M朝の受付からお見送りまでクラブハウス内のブースにオノフのスタッフが常駐。ラウンド中も各組にスタッフが同行します。
オノフファミリーの実力派コーチ
スタート前のドライビングレンジやアプローチ練習場、パッティンググリーンでは、プロによるレッスンが早くもスタートしていました。また、オノフの全モデルを取りそろえたフィッティングコーナーでは、お気に入りのモデルが見つかったら試打クラブをそのままコースに持ち込み可能。飛距離や芝からの抜けなどを実戦で試せると好評のサービスを今回も実施しました。
この日、レッスンを担当したのは3人の実力派コーチの皆さんです。
まず、LPGAツアー通算7勝、YouTubeチャンネルでも支持を集めている飯島茜プロ。続いて、プロ・アマ問わずレッスンを行い、テレビドラマのゴルフ監修でも知られる向江寛尚プロ。そして、初心者から上級者まで幅広く支持されている経験豊富な木澤ゆかりプロが今回、初めてコーチ陣に加わりました。
参加者の中には以前からスクールで木澤プロのレッスンを受けている方もいらっしゃいました。
「今日はこれまで教わってきたことを実際にコースで試すことができましたし、結果が目に見えて表れたのがうれしかったですね。同じ組の方も明らかに飛距離が伸びていました」
木澤プロは「ラウンドレッスンは練習場だけのレッスンとは全然違います」と話します。
「練習場で伝えてきたことをコースで確認して結果を一緒に見ることができます。そして、そこで得た感覚や見つかった課題を練習場にフィードバックし、練習の質を上げてレベルアップを図る。そこに意味があるんです」
また、向江プロもこう続けます。
「誰でもスイングのクセを少なからず持っています。それをチェックして、1人ひとりに合ったアドバイスをしているんです。そしてラウンド中はスイングだけでなく、ルーティンや状況判断といった“プレー全体”が大事になるので、そこも丁寧に見てアドバイスします。微妙な傾斜の対応やルート、ラインの読み方、立ち方で結果は大きくかわってきますからね」

M実践的なレッスンで多くの気づきを与えてくれると評判の飯島プロ。この日も皆さんから感嘆の声が上がっていました。

Mスイングの癖を瞬時に見抜いて最適なアドバイスを伝える向江プロ。明快で分かりやすい指導が人気です。

M熱血指導で知られる木澤プロ。プロのアドバイスを受けながら参加者の皆さんが楽しそうにプレーされていたのが印象的でした。
走り回ってくれるプロに感動
参加者のお1人は「プロのフットワークがすごいんです」とおっしゃいます。
「私たち4人のあいだをずっと走り回って、マンツーマンでアドバイスしてくれました。それぞれのレベルに合わせて話してくださるのでとてもわかりやすく、質問すれば何でも答えてくれます。動画レッスンでは絶対に味わえない体験でした」
プロの熱心で丁寧な指導は毎回大好評。次回後編ではレッスン後に寄せられた皆様のご感想や今後の開催日程などの情報をご紹介します。

M後編に続きます