LAST UPDATED:2025.09.25
プロインタビュー vol.76
小林光希、権藤可恋
開発テーマはブレずに、強弾道で飛ばせる力強さを追求した「直進主義」。それが9月19日に発売された「ONOFF KURO」シリーズのドライバーとフェアウェイウッド、ユーティリティ、そしてアイアンだ。発売前から話題が集まっている一方で、実はチームオノフの小林光希、権藤可恋プロはすでにツアー投入しているという。即導入した経緯とKUROの実力ぶりを両プロに尋ねてみた。

今季LPGAツアーでトップテン入り5回を数えるチームオノフの小林光希プロ。ツアー初優勝に最も近い選手として目される中、トップ5入りは4回。優勝争いに何度も加わりながら惜しくも勝利を逃している観が強い。
ツアープロが愛用しているクラブをツアー中に変えることは稀だとされている。使い慣れたクラブだからこそ、ここぞ!の場面で不安感を抱くことなくショットに臨めるからだ。新たなクラブをキャディーバッグの中に加えるには、それなりの球数を打ちこなす必要があり、クラブ性能はもちろん、クラブに対する信頼感を得るためにはある程度の時間を要する。
しかし、小林プロは数回の試打テストと練習ラウンドでのプレーを経て、7月上旬からツアー投入したという。試打当初は「それほどの飛距離アップは感じませんでしたが、その後の試打テストでスペックを変えたり、リシャフトしたりして頂くたびにショットの曲がりが抑えられ、方向性の高さを加わったように感じました。
6月下旬には新たなシャフトを挿入してモデルを試打したところ、高い球に変わりながらそれでいてスピン量が増えないショットに変わりました。いわゆる『ビッグボール』を打てるようになったのです。新KUROのヘッドと新シャフトの相乗効果で力強くて大きなショットを打てるようになったのが、即投入した理由です」と小林プロ。「打球感は前モデルよりも柔らかくなり、打球音もより心地よくなったと思います」と付け加えた。

クラブ担当者によれば「クラブ性能はもちろんですが、シャフトとのベストマッチングによってさらにショット方向安定性が高まり、フェアウエイキャッチの確率がよりアップしたことも飛距離アップにつながっていると思います」とのこと。
そんな小林プロ以上に新KUROは心強い味方だと言い切るのは権藤可恋プロだ。

今季ツアー前半戦では思うような結果を残せずいた中で、試打テストが始まったという。「何回目かの試打テストの際、新しいシャフトを装着したドライバーを打ったところ、これまで以上に直進性が高く、ショット方向安定性がアップしたのには驚きました。球が強く、ランも出る。直ぐにツアーで使いたい!と即導入したのです。試合中、一緒に回っているプロから『飛距離、伸びました?』と尋ねられるほどで、実際10から15ヤードは飛距離が伸びたと実感しています」と権藤プロは目を細める。
ツアー転戦中ながらドライバーだけでなく、フェアウェイウッドもユーティリティ、アイアンも刷新し、キャディーバッグの中身は新KUROでセッティングされていることに驚く。

新KUROドライバーは、KURO史上最大となる慣性モーメントヘッドを搭載し、寛容性がアップ。ミスヒット時も安定した直進弾道を実現。高剛性ソールプレートと新設計パワートレンチでエネルギーロスを抑え、力強い初速へ導く。タングステンプリプレグ採用の新シャフトが、理想的なしなり戻りを生み出し、安定したスイングをサポートなど様々な新機能や設計、デザインが施されている。
その中でも「溝のない」新レーザーミーリングフェースが注目を集めている。スピン量をコントロールし、打点のズレにも安定した方向性を発揮するこのフェースを目にしたなら、ボールがスリップするのではないかと不安感を抱くだろう。「インパクトでボールが滑りはしないかと思いましたが、実際に打ってみるとその思いとはまったく違ってフェースにボールが乗る、押せるインパクト感がとても印象的でした。さらには無駄なスピン量が抑えられている。打球感、打球音も柔らかいことに驚きました」。
新KUROは劇的に進化している。その思いは間違いなかった。
「これまで3番ウッドは入れていませんでした。ボールが上がり切らず、縦の距離が合わせにくかったからです。でも新KUROのフェアウェイウッドはボールがフェースに乗り、押せるインパクト感があり、打ち出し角が高い。縦の距離感を出しやすいことでセッティングに加えました。もちろんユーティリティもアイアンも新KUROは最高の仕上がり、私にとって最強の味方です」と権藤プロ。
新セッティングに変えてから権藤プロは3試合連続の予選通過を果たし、大東建託・いい部屋ネットレディスでは今季ベストフィニッシュの16位タイの成績を挙げている。

今季ツアー後半戦、新KUROを手にしたチームオノフのプロたちのさらなる活躍が期待される。